過去の投稿

レザークラフトで必要な接着剤の種類と道具の解説!~初心者編~

当ページのリンクには広告が含まれるものがあります 革を貼るのに使う接着剤の種類 レザークラフトで使う接着剤は、何を使えばいいか迷いますよね?レザークラフトをはじめる前、革製品で身近なものと言えば、わたしは靴でした。それで靴のソールが剥がれてしまって、直した時は確かこんなボンドを使いました。 合成ゴム系接着剤 リンク コニシのG17というボンドの説明には、皮革に使えるとはっきり書いてありますし、耐水 …

ハンドメイド斧ケース

革製斧ケース作成とその依頼人さんとの話

この斧ケース、これは革ケースをつくり始めて1年ほど経ったちょっと昔のもので、最近作ったものではありません。今見るといくつか改善したい点もありますし、相変わらず恥ずかしい出来ではありますが、フォルムやホールドの仕方などの点では概ねそつなくできているように思います。その頃は、とにかく楽しいが先行して、作ったものを記録に残すという頭すらなく作成していまして、この斧ケースも一枚の写真も撮ることなくあげてし …

レザークラフトに必要な道具 | これからはじめる初心者さんに最低限を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれるものがあります この記事では、趣味でレザークラフトをやってみたい方に、まずはどんな道具を揃えたらいいかを紹介し、なぜそれが必要なのか簡単な説明を加えてあります。初心者だった頃の自分にもわかるように、またわたしと同じようにとりあえず独学で始めてみたい方に参考になる内容を心掛けました。レザークラフトは、きっと気軽に始められる楽しい趣味になりますので、ぜひ参考にしてみて …

ハンドメイド野谷久仁子デザインバッグ2

期待のバッグとまあそうだよねという結末

このバッグですが、なかなか素敵ではないですか? これもオリジナルデザインのバッグです!、と言いたいところですが、こちらは参考書の通りにつくったものです。 以前、レザークラフトをはじめるのにおすすめの参考書という記事を書きました。【レザークラフトおすすめ書籍5選 | 初心者が自作するなら必需品!】 そこで紹介した本で『手縫いで作る革のカバン』というのがありまして、そちらを参考に作成したものです。 当 …

新鋸システム | WiredSawのエピソード

当ページのリンクには広告が含まれるものがあります 今回は、鋸ケースもさることながら、そのシステムが自分の中ではちょっと画期的でしたので、ニュータイプ鋸システムと題して、このWiredSawをご紹介したいと思います。ぱっと見でわかると思いますが、この鋸はワイヤーでつながっていて、普通の剪定鋸とは明らかに違いますね。ここに至るまでには、様々な変遷がありました。 WiredSawはPockesawの進化 …